尾野の広場のホームページへ
尾野の歴史のロゴマーク!
6.平成時代 現在資料収集中です。
新データーは随時、追記します。
    
(右端に追記日を記入)
西暦    内 容  内  訳 記 載 の 著 書  記載頁  追記日
1989 2 27 第二東名基本計画  海老名から東海までの計画ができ、沼津以西はH3.12.3に整備計画される。 中日本高速㈱ホームページ   - -
10 9  花火大会開催  納涼大会が雨天で中止となった為、予定していた打上花火を当日開催  育成会資料   - -
1990 2 12 - 中瀬のインター決定  第二東名自動車道のインターチェンジが中瀬に開設が決定。 みどりときめく人間都市  14  -
1993 5 10 24 歩け歩け運動始まる  従来行われていた運動会に変わり、この年より歩け歩け運動が始まった。  自治会資料   - -
11 9 第二東名施工命令  長泉沼津から東海までの命令、平成6年3月23日に路線発表。  中日本高速㈱ホームページ   - -
1994 6 7 - 高根山古墳群発掘  浜松グリーンランド(浜北森林ゴルフ)のコース拡張に伴い発掘開始
(11月下旬まで) 
浜北市高根山古墳群  -
1995 7 6 - 大念仏結成  有志にて新たに遠州大念仏尾野組が再結成される。  遠州大念仏尾野組記録  -
1996 8 7 13 遠州大念仏復活  昭和63年から休止中の念仏が8年ぶりに有志により再開  遠州大念仏尾野組記録   -  -
1997 9 10 19 大宝寺落慶  平成7年7月に解体し9年8月に完工。当日、落慶普山結成式  大宝寺落慶記念誌  -
11 23 尾野住民大会開催  第1回尾野住民大会が開催され、尾野町内会の分割について審議された。  住民大会資料  -
1998 10 4 1 三町内会発足  尾野自治会に上町内会、中町内会、下町内会が発足  住民大会資料  -
2002 14 - - 大沢石碑移転  昭和天皇陛下のご巡察記念碑が、第二東名関連工事により国道362号線
 沿いから大沢の東ノ谷一番池の南に移転
個人記録  -
2003 15 4 22 コミュニティバス走る  浜北市内各地を回る市営の小型バスが運行を開始  時刻表・路線図より  -
9 27 362BP高根地内着工  362バイバスの高根組地内の工事がはじまる ~H16.8.31  記録写真  -
10 - 森林公園線工事着工  尾野森林公園線の工事始まる(天浜線⇔362号線)  記録写真  -
2004 16 3 26 バードピア完成  県立森林公園内に完成、石川県知事も出席    -
5 - 東の谷池工事着工  第二東名の上り線側の橋梁工事が始まる 記録写真  -  -
8 22 寄せ宮上棟式  金刀比羅神社の寄せ宮が老朽化した為、建て替える。  上棟式のお知らせ  -  -
11 25 東名切土運搬始まる  第二東名の高根山北側及人形山の切土を中瀬のICへの運搬がはじまる  日本道路公団資料  -
2005 17 7  1  浜松市と合併する  浜松市、浜北市、天竜市、舞阪町、雄踏町、細江町、引佐町、三ケ日町、
春野町、佐久間町、水窪町、龍山村の12市町村が合併し、新「浜松市」
となる。この頃全国各地で合併が行われ“平成の大合併”
 といわれる。
天竜川・浜名湖地域
合併記念誌 より
 
 - -
12 24 龍灯遷宮祭  高根の秋葉山竜灯が、362号線バイパス工事の為、移動して再建完成。  静岡新聞紙面   -
2006 18 4 22 妙重寺落慶法要  本堂、庫裏などを新築移転し、落慶法要が営まれる。  関係者の聞き取り  -  -
10 8 金刀比羅神社改修  老朽化した祓戸社と神楽殿を6月頃から3ヶ月程で改修工事を行い
10月の秋の大祭に修復完了のお披露目、歌謡ショーなどを挙行 
金刀比羅神社資料  -  -
2007 19 3 10 森林公園線工事完了  遊歩道の植木も植わり、ほぼ工事が完了(天浜線⇔東ノ谷池南)  記録写真  -
 4 1  政令指定都市となる  浜松市は、政令指定都市となり、浜松市浜北区尾野となる。    - -
12 22 渡り初め式  建設中の第二東名に金刀比羅神社跨道橋が完成!。 記録写真 -
2009 21 3 23 歩道計画説明始まる 国道362号線尾野・根堅地内歩道設置説明会始まる。  説明会資料 -
  9 - 東の谷池工事着工  第二東名、東ノ谷池の下り線側も橋梁工事が始まる。  記録写真  -
10 14 R362バイパス開通 国道362号線バイパスが尾野高根交差点から麁玉中学校北まで開通! 記録写真   -
12 10 養徳寺解体始まる  明治14~15年頃に建築された本村の養徳寺は、老朽化により解体され
御本尊と御位牌は仮設の建物に安置される。
 
御世話人の説明より、写真   - -
2010 22 2 24 R362さつき植わる 国道362号線バイパス(尾野地内)の街路樹にさつきも植えられる。     記録写真   - -
2011 23 6 - 社務所取壊し 金刀比羅神社の社務所が老朽化に付、建替えの為取壊し 記録写真 - -
9 21 台風浜松へ上陸 中心気圧950hPa、中心付近最大風速45m/s、最大瞬間風速60m/sの台風15号が
浜松に上陸。住宅の瓦が飛ぶ等、金刀比羅神社でも大木の倒木などの被害。
記録写真 - -
10 8 社務所落成式 金刀比羅神社の新しい社務所が完成し、秋の大祭の今日落成式が行われる 記録写真 - -
16 準備委員会始まる 尾野公民館老朽化の為、再建に関する第1回公民館準備委員会開催される。 尾野自治会だより7号 - -
11 21 自治会法人化となる 申請中の、尾野自治会の法人化が認可される。 尾野自治会だより7号 - -
12 9 広場の払い下げ 尾野コミュニティ広場全部の無償払い下げ決定する。 尾野自治会だより7号 - -
2012 24 3 21 広場の登記完了 無償払い下げを、市と契約妥結すると同時に登記も完了する。 尾野自治会だより8号 - -
4 14 新東名開通 御殿場JCT~三ケ日JCT間が本日午後3時に開通。 記録写真撮影 - -
7 2 建設委員決まる 尾野公民館建設の為の、尾野公民館建設委員発足 建設委員会回覧物 - -
2013 25 1 25 赤佐小学校
 創立140周年記念
豊田郡尾野村に明治5年(1872年)温故塾が開かれ、、翌年、慈眼寺に赤佐小学校
の始めとなる芝本学校が設置されてより140年。記念式典を赤佐小学校で開催。
24年桜っこだより11号 - -
  8  7 362号歩道工事始まる 国道362号線歩道設置事業は雲岩寺前付近での工事が始る。 記録写真撮影   -
8 11 尾野公民館地鎮祭 尾野コミュニティ広場にて地鎮祭が行われる。 落成記念誌 7 -
2014 26 3 16 尾野公民館落成式 多くの尾野住民や関係者の参列により尾野公民館の落成式が盛大に催された。   〃 表紙 -
  9 ため池地質調査 西ノ谷奥池・東ノ谷一番池・東ノ谷三番池の耐震性を確認する為の地質調査行う。  北部農林事務所回覧物   -
 2015 27 5  9 養徳寺起工式 老朽化した本堂を解体し、仮位牌堂の為、本堂建設工事を始める。 落慶記念誌より   -
   10   養徳寺落慶 建設中の本堂が完成する。   〃    - 
 2017 29  5   西ノ谷池工事始まる 巨大地震に耐えられるように耐震化工事を30年2月までの予定で始まる。 西部農林事務所書類
   
         社守屋再建 金刀比羅神社の社守屋が老朽化の為、再建。トイレも付設。      2020.3.16
 2018 30     西ノ谷池工事完了 耐震化工事を完了する。      
 2018 30 12  15 本村八幡神社遷座 本村に鎮座していた八幡神社は、石神宮司と氏子により、金刀比羅神社の寄宮にある八幡神社に合祀され、本村八幡神社境内社の天王様は寄せ宮の一番西側に安置される。 記録写真撮影    
  〃 9 30 台風被害 台風24号により、神社境内に多大な倒木等の被害を被る。       2020.3.16 
ページのトップへ